ノバキッドの退会や解約方法は?休会との違いや注意点も解説!

ノバキッドの退会や解約方法は?休会との違いや注意点も解説! オンライン英会話

この記事では、ノバキッドの退会や解約、休会の方法を紹介します。

ノバキッドは退会や解約、休会の手続きがネット上で簡単に行えますよ。

退会や解約と休会の違いや、それぞれの手続きの際に注意しておきたいポイントについてもお伝えしています。

ノバキッドを退会や解約するか、一時的に休会しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ノバキッドの退会・解約と休会の方法を紹介

ここからはノバキッドの退会や解約、休会の方法についてお伝えします。

ノバキッドでは退会解約、休会はオンラインにて行えますよ。

ノバキッドの退会や解約、休会の詳しい方法を一緒に見ていきましょう。

方法①:退会・解約

ノバキッドの退会や解約方法
  • 1
    保護者用アカウントで「Messages」を選択

  • 2
    テキストで解約の意思を伝える

    右上の新規作成マークから新しいチャットを開き、テキストで解約の意思を送る

  • 3
    ノバキッドから返信が来たら退会や解約の手続き完了

ここでは、ノバキッドの退会や解約の手続き方法を紹介します。

ノバキッドの退会と解約方法は同じ手順で、チャットからメッセージを送るだけで簡単に完了しますよ。

まず、ノバキッドの保護者用アカウントで「Messages」を選択し、チャットメニューを開きます。

ノートとペンのようなアイコンの新規作成マークが右上にありますので、選択して新しいチャットを開きましょう。

その後、新しいチャットで解約の意思をテキストで送信し、ノバキッドから返信があれば退会や解約の手続きが完了します。

ちなみに、チャットは日本語に対応しているので、英語で送る必要はなく、翻訳の手間がかからないのも安心ですね。

方法②:休会

ノバキッドの休会方法
  • 1
    保護者用アカウントでサブスクリプションメニューを開く

    サブスクリプションメニューの中の「○月○日自動更新」を選択

  • 2
    カレンダーで休会を開始したい日付を選び「OK」を選択

  • 3
    ノバキッドから返信が来たら休会の手続き完了

ここでは、ノバキッドを休会する手順についてお伝えしていきます。

ノバキッドの休会手続きは、サブスクリプションメニューから開始したい日付を選ぶだけで簡単に行えます。

まず、ノバキッドの保護者用アカウントでサブスクリプションメニューを開きましょう。

サブスクリプションメニューの中の「○月○日自動更新」を選択するとカレンダーが表示されます。

表示されたカレンダーから休会を開始したい日付を選びOKを選択し、ノバキッドのチャットで返信が来たら休会の手続きは完了です。

解約手続きが完了すると、サブスクリプション欄の「自動更新」という表示が「有効期限」に変わります。

ノバキッドの退会・解約と休会の違いを徹底解説!

ここでは、ノバキッドの退会や解約と休会の違いについて解説します。

ノバキッドをお休みする期間に合わせて、退会・解約するか、休会にするかを判断するとよいでしょう。

退会・解約・休会の違いを知ることで、今後ノバキッドを続けるかどうかを考える際の参考になれば嬉しいです。

違い①:退会や解約

ここでは、ノバキッドの退会や解約について解説します。

ノバキッドの退会・解約は、レッスンの受講を完全に終了し、サブスクリプション契約を停止する手続きを指します。

ノバキッドの退会や解約後でも、次回更新日まではレッスンを受講できますよ。

退会や解約をしても予約したレッスンが無駄にならないのは嬉しいですね。

また、ノバキッドの退会や解約はアカウントの削除は行われないため、登録情報や受講履歴をもとにいつでも再開できます。

アカウントを完全に削除したい場合は、ノバキッドのチャットで削除依頼ができるので、個人情報保護が心配な方も安心ですよ。

違い②:休会

ここでは、ノバキッドの休会について説明していきます。

ノバキッドの休会は、1〜8週間のあいだレッスンの受講を一時的にお休みできる制度です。

ノバキッドの休会は最大8週間という期間が定められているので、8週間以内に再開する予定があれば休会を選ぶとよいでしょう。

8週間以上ノバキッドをお休みする場合は一時的に退会や解約をして、その後に再開をおすすめします。

ノバキッドで契約したコースの有効期限は休会期間の分、延長されます。

ノバキッドを休会後に再開したら勝手に解約されていたという心配はありませんので安心してくださいね。

ノバキッドを退会や休会するか悩む時は、お休みする期間がどのくらいになるかを基準に検討すると良いでしょう。

ノバキッドを退会や解約と休会するときの注意点3つ!

ここでは、ノバキッドを退会や解約、休会するときの注意点をお伝えします。

ノバキッドを退会や解約、休会するときは3つの注意点があります。

ひとつずつ詳しく解説していきますので、退会や解約、休会したいと考えている方は参考にしてみてくださいね。

注意点①:退会や解約は更新日の1日前までに手続きすること

ノバキッドを退会や解約、休会するときの注意点1つ目は、退会や解約手続きのタイミングに注意することです。

ノバキッドにおいて、退会や解約をしたい場合は次回の契約更新日の1日前までに手続きする必要があります。

ノバキッドの事務局はアメリカにあるため、余裕をもって契約更新日の2日前までに手続きできると安心ですね。

次回の契約更新日は保護者用アカウントでログイン後、ページの左上に記載されていますので確認してみてください。

ノバキッドを退会や解約するときには手続きのタイミングに注意するようにしましょう。

注意点②:45日以内の退会でも受講済みのレッスン料は返金されないこと

ノバキッドを退会や解約、休会するときの注意点2つ目は、45日以内返金可能キャンペーンの仕組みに注意が必要な点です。

ノバキッドでは45日以内返金可能キャンペーンが実施されていますが、受講した分のレッスン料は返金されません。

つまり、ノバキッドを45日以内に退会すると、まだ受講していない残ったレッスン料のみ返金されるという仕組みになっています。

46日以降に退会すると、受講していなくてもレッスン料は一切返金されませんので注意しましょう。

注意点③:休会期間中の予約レッスンは自動的にキャンセルされること

ノバキッドを退会や解約、休会するときの注意点3つ目は、休会期間中に予約されているレッスンは全てキャンセルされることです。

ノバキッドでは休会を開始すると、休会期間中に予約されていたレッスンは自動的にキャンセルされてしまいます。

ノバキッドを休会する前に休会期間中に受講したいレッスンが入っていないか、よく確認するようにしましょう。

ちなみにキャンセルされたレッスンは残高に残り、ノバキッドを再開するときのレッスンに使用できるのでご安心ください。

ノバキッドの退会や解約と休会についてまとめ

  • ノバキッドは退会や解約、休会の手続きがネット上で行える
  • 退会や解約は保護者用アカウントを利用してチャットで退会の意思を伝える
  • 休会は保護者用アカウントを利用してサブスクリプションメニューで休会を開始する日付を決める
  • 退会や解約は受講をキャンセルすること
  • 休会は1〜8週間のあいだ受講を一時停止すること
  • 退会や解約手続きのタイミングや返金の仕組み、休会中の予約レッスンに注意が必要

ノバキッドの退会や解約、休会について以上の内容を紹介しました。

ノバキッドはネット上で簡単に退会や解約、休会の手続きができます。

ノバキッドは事務局がアメリカにありますが、手続きが日本語に対応しているのは安心ですね。

一時的にノバキッドをお休みする予定がある方は休会の制度を利用すると良いでしょう。

これからノバキッドの退会や解約、休会を考えている方にとって、この記事がお役に立てば幸いです。